コラム 【住宅ローン】銀行が「長期固定金利」を勧める本当の理由 金融商品販売のプロ 不動産業者が「変動」を、銀行が「固定」を勧める理由 長期固定は保険料を支払っているという考え方 保険料は売る側が決めるという絶対原則金融商品販売のプロ証券会社や保険会社、銀行などは「金融のプロ」として自らをPR... 2018.12.01 コラム
コラム 知人(非顧客)に確定拠出年金について質問されたら2(老後に必要な具体的な金額) 老後に必要な具体的な金額知人に質問されたらパート2では、老後に必要な具体的な金額をみていきます。実はこれ、パート1にしてもいいかもしれないし、公的年金で受け取れる額をみた後にしてもいいかもしれません。老後はこの位必要です→公的年金ではこの位... 2018.11.28 コラム
コラム 「フル板」悪用の新手口(どれほど再現性があるの?) フル板が見れるようになったのは大分前ですが、このように悪用する向きもあるのに驚きました。個人投資家の株価操作摘発 「フル板」悪用の新手口 :日本経済新聞ただ、確実性は低い手法のような気がします。不正をしようとしている自分が手仕舞う際の相手方... 2018.11.28 コラム
コラム インデックス運用は低コストアクティブ運用!? 今日の気になる記事。コスト(税金と手数料)は確実に計算が立つが、将来的な損益は誰にもわからない。日経平均やNYダウなどの株価指数に連動するファンドは準アクティブだという考え方はなるほどと思いました。コストの観点からは運用会社が銘柄選定してい... 2018.11.21 コラム
コラム 確定拠出年金制度の変更点をおさえておこう!(Sodan[ソダン]) – Yahoo!ニュース 2018年5月の制度改正で、加入者(投資家)にとって影響があるのは、商品ラインナップの変更。指定運用方法については、自らの意思で加入しているiDeCo加入者にはあまり関係ないです。商品ラインナップを35本以下に絞り込む過程で、全体のバランス... 2018.11.21 コラム
コラム 最強の投資優遇税制で「じぶん年金」づくり:日本経済新聞 「老後に備えてお金を積み立ててください。そうすると、積み立てたお金とは別枠で、最高でその金額の55%をあなたに返してあげますよ」 普通はこんな「おいしい話」には乗らない方がいい。だいたい詐欺だからだ。しかしほぼこの通りの「おいしい話」なのが... 2016.02.19 コラム
コラム 知人(非顧客)に確定拠出年金について質問されたら(公的年金制度の仕組みから) 知人に自分の専門分野(金融商品)を質問されたら相手は顧客ではないまずは制度について説明する公的年金制度の仕組み知人に自分の専門分野(金融商品)を質問されたら数日前に知人と会った際、会社がDCを導入することになったということで、確定拠出年金に... 2015.08.20 コラム
コラム DC業界を覆う疑心暗鬼 確定拠出年金法の改正『年金情報』(2015年2月16日号)に、「望まぬ厚労省の「親心」?業界覆う疑心暗鬼」というタイトルの記事が掲載されていました。 「確定拠出年金(DC)法の改正案に対して、記録関連運営管理機関(RK)が2月に「待った」... 2015.02.22 コラム
コラム DCは誰のための投資支援制度なのか やや極端だけど、最近いろんな人と投資の優遇制度について話してるなかでは比較的気に入ってる雑談のテーマ。とある国が、「資産形成の支援策で、60歳未満のサラリーマンは、所得の一部を国が許可したカジノでチップに変えれば交換した分の所得は課税しませ... 2014.11.04 コラム
コラム 政策には逆らわない 公的年金がリスク・オン約130兆円の公的年金資金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は31日、株式運用の割合を5割に高めることを柱とする新しい資産構成の目安を発表した。年金 積極運用に転換 GPIF、株で5割に:日本経済新聞... 2014.11.02 コラム